夏季休診のお知らせ
厳しい暑さが続いておりますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
誠に勝手ながら、当院は下記の期間を夏季休診とさせていただきます。
休診期間:2025年8月13日(水)~8月17日(日)
なお、8月12日(火)は通常通り診療を行っております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
東戸塚駅東口をでてすぐ
045-824-0505
厳しい暑さが続いておりますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
誠に勝手ながら、当院は下記の期間を夏季休診とさせていただきます。
休診期間:2025年8月13日(水)~8月17日(日)
なお、8月12日(火)は通常通り診療を行っております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
令和7年7月1日より、横浜市では帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始となりました。
当院でも横浜市の帯状疱疹ワクチン定期接種に対応しております。ご希望の方は予約が必要となりますので、ご来院の前にお電話にてご連絡いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
TEL:045-824-0505
【対象者】
• 年度内に65歳を迎える方
• 60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に1級相当の障害のある方
• 令和7年度から令和11年度までの5年間の経過措置として、その年度内に70、75、80、85、90、95、100歳(※)となる方
(※)100歳以上の方については、令和7年度に限り全員対象となります。
【接種費用】
■乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」4,000円 1回接種のみ
■乾燥組換え帯状疱疹ワクチン「シングリックス®筋注用」1回につき10,000円
(通常、2か月以上の間隔を置いて2回接種)
非課税世帯の方、生活保護の方、中国残留邦人の方等は接種費用免除の対象となります。詳細は横浜市のホームページをご参照下さい。
ゴールデンウィークの診療スケジュールは以下となります。
4/27(日)休診
4/28(月)通常診療
4/29(火)通常診療
4/30(水)通常診療
5/1(木)休診
5/2(金)通常診療
5/3(土)〜5/8(木)休診
皆様にはご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
年末年始の診療スケジュールのお知らせです。
休診日:12月29日(日)〜1月3日(金)
1月4日(土)より通常診療となります。
ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。
令和6年10月1日より、当院でも新型コロナワクチン予防接種を開始致しました。60~65才以上の方でご利用いただける公費の定期接種(自己負担3,000円)と、その他の方の自費の任意接種(自己負担16,500円)いずれも対応しております。なお、当院で取り扱っているワクチンはファイザー社のコミナティ、第一三共社のダイチロナ、武田薬品のヌバキソビッドとなります。
詳細はこちら
夏期休診のお知らせです。
8月13日(火)~16日(金)まで夏期休診とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが何卒宜しくお願い致します。
★診療報酬改定に伴う重要なお知らせ
厚生労働省は令和6年度の診療報酬改定で要件など見直しを行いました。
これまで診療所で算定してきた『特定疾患療養管理料』の対象疾患から「糖尿病」「高血圧」「脂質異常症」が除外され、『生活習慣病管理料(Ⅱ)』が新設されました。
本改定に伴い、令和6年(2024年)6月1日から厚生労働省の指針通り、糖尿病・高血圧・脂質異常症のいずれかを主病とする患者様で『特定疾患療養管理料』を算定していた方は、『生活習慣病管理料(Ⅱ)』に移行いたします。
※ただし、下記の疾患のいずれかをお持ちの方はこれまで通り『特定疾患療養管理料』を算定いたします。
『生活習慣病管理料(Ⅱ)』は、生活習慣に関する総合的な治療管理が重要であることから設定されたものであり、算定にあたって個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容を記載した『療養計画書』の作成・説明が必須となります。患者様には初回だけ計画書への同意をいただくご署名をお願いいたします。
患者様の自己負担額はほとんど変わりません。
※ただしこれまで通り、検査料金は別途費用がかかります。
例)年齢、保険の種類、その他加算によって異なります。
横浜きくち内科・糖尿病クリニック東戸塚院
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
ゴールデンウィークの休診日は以下となります。
■4月28日(日)・29日(月)
■5月2日(木)~5月6日(月)
5月7日(火)より通常診療となります。
皆様にはご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
ホームページを公開しました。
横浜きくち内科・糖尿病内科 東戸塚院の情報を発信してまいります。